おはようございます!
今日はご報告させていただくのと、次にチャレンジすることについて書かせていただきます!
まずはご報告です。
記事にもあるように数学検定準1級に合格しました💮
もうめっちゃ嬉しいです😃
元々数学が好きで、高校では数学ⅢCまで学習していました。でもバリバリの進学校ではなかったので、教科書の例題を解くくらいしかやっておらず、合格できるか不安でした。
でも後述する参考書を使い挑戦して、昨年は2次のみ合格、今年は1次も合格できました!!
使用した参考書です↓↓
合格は1つの目標でしたが、新しく知ったこともあり、勉強がとても楽しかったです。
特に数値解析のオイラー法などは、「なるほど」と思う点が多かった内容です!
過去問の曲尺を使った角の三等分線の作図もとてもおもしろかったです!
社会人になって、こうやって主体的に勉強すると、こんなにも面白いんですね!
将来は数学や数学教育に関わる仕事がしたいです😆
さて、次に挑戦するのは、数学検定1級です!!
ここまできたら、合格したいです!
次回の記事では、勉強の見通しと参考書を書きたいと思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇♂️
|