2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

活眼活学第二節を読んで

こんばんは~。 himayomibitoです。 今日は、「活眼活学第二節」を読んだ感想について書きます。 第二節のタイトルは、「人生心得」です。中々重たそうですね(´;ω;`)ウゥゥ でも読後感は、とても心満たされますし、心得ておきたいことが豊富に書かれておりま…

数学の計算問題は必要なのか・・・

こんにちは。 himayomibitoです。 今日出社している中、面白いニュースがありました。 内容は、ニュース記者が東京の街中で小学生や中学生の子供たちに「宿題終わった?」と進捗状況を聞くというものでした。 その中で、ある子はGoogleの「Google Lens…

「文系でも必ずわかる中学数学×Python」を読んでpart2

こんにちは。 himayomibitoです。 今日仕事に行くときのバスの中で、「文系でも必ずわかる中学数学×Python」を読み進めることができました~!! うれしい!(^^)! がんばった自分を褒めたいです。 さて、今日は直線の方程式を求める章を読みました。 直線の方…

「文系でも必ずわかる中学数学×Python」を読んで

こんばんは。 himayomibitoです!! 最近とても暑いですね~。 暑すぎて、クーラーのないところではク~ラ~ク~ラ~しますね!! はい、しょうもないダジャレでした(笑) (ヨビノリのたくみさんの大ファンで、時々おっしゃるダジャレ大好きです。いつかお…

「音律と音階の科学」を読んでみて part2

こんにちは。 himayomibitoです。 前回も書きましたが、小方 厚著「音律と音階の科学」(BLUE BACKS 出版)を読みました。 読み進めていて、対数の良さを実感したので、記事に書きたいと思います。 私は高校で指数・対数について学習しました。 で…

「音律と音階の科学」を読んでみて

こんにちは。 himayomibitoです。 今回は、小方 厚著「音律と音階の科学」(BLUE BACKS 出版)を読みました。 本のタイトル通り、音楽と科学(数学)の関係について書かれたものです。 私自身、音楽というものはてんでダメで、鍵盤のどの白鍵が「ド…

モンステラの傾きを修正~♪

こんにちは。 himayomibitoです。 今回は、本を読んだ感想というわけではないのですが、インターネットサイトを見てモンステラの向きを修正しました。 なぜ向きを修正したいと思ったかというと、モンステラが下のような生え方をしてしまっているからです。 …