「黒田総裁の発言」の全文を読んで感じたこと

こんにちは。

himayomibitoです。

f:id:poohsaaa-nn:20220612225632j:image

2年前に買ったモンステラ

 

 

 

今日は、先週よくニュースに取り上げられた日銀の黒田総裁の発言の全文が気になったので、探しました。

すると、これかなー?と思うものがありました。

f:id:poohsaaa-nn:20220612225556j:image

 

金融政策の考え方 ──「物価安定の目標」の持続的・安定的な実現に向けて──

全16ページあり、専門用語がとても多く、経済に疎い私は読むのに苦労しました。

 

 

 

そんな私の読んだ感想と見解を書きたいと思います。もしお時間にとても余裕があればお読みください。笑

 

 

 

最後まで読んだ後の印象と、テレビの報道などで抱いた印象は違いました。

 

 

 

報道で聞いたときは、「みんなの気持ちわかってないな!」と思いました。

 

 

しかし、文章で全て読むと、現在家計が値上許容していると判断した理由として、「馴染みの店で馴染みの商品の値段が 10%上がったときにどうするか」 というアンケート結果が2021年の結果より「そのままその店で買い続ける」と回答した人が13%増えたことをあげており、それはコロナ禍での強制貯蓄が原因ではないかとあります。この値上げを許容している間に、賃金アップする必要があるのだと主張しております。この部分を切り取られたんですね。

 

 

全文読んで思うのは、報道で切り取られたものは炎上目的なのかなと思っちゃいましたし、もしそうなら何の目的でそんなことするんだろうって思いました。もし、それが資本主義的なことが理由(要はカネ目的)ならば、やめてほしい。そのようなことを続けた先の日本を想像すると悲しくなります。ネットいじめもなくならないし、命を落とす人だっているのだから。

f:id:poohsaaa-nn:20220612225605p:image

 

 

また、私たちも報道されている内容を、もう一度自分で調べる習慣が必要だと感じました!!